I have bad teste in music

わかりやすい音楽しか聞けない

最近のトレーニング

こんな事を書くべきかは何とも言えないですが、自分の曲は、成り行き作曲であり、そもそもが練習と訓練を兼ねます。


最近の作り方はこんな感じ。(前からそうだった訳ではない)

  1. ワンショットを適当に選んでリズムを組む。
  2. 教本(アフィリエイト参照)からコード進行を取ってきて、適当にキーを決めてそのコード進行を鳴らす(そもそも色々なキーに対応する事に慣れていないのでその点のトレーニング)。
  3. 適当に伴奏とメロディを同時に作る。
  4. いい感じに完成したらボカロにmidiを流し込んで歌詞を付ける


良いか悪いかは別として、pushがセッションモード向けの機材なので、全てセッションモードで曲を作ります。

教本はクラブミュージック用のコード進行本ですが、理論型のへタレ作曲屋さんには、お薦めしたい一冊です。

音楽理論の基礎を前提とする本でありながら、良い意味でコード進行のお決まりに囚われないコード進行と、その中でのスケール選択やメロディ例が示されており、理論のセオリーによりコリ固められがちな、理論型へタレ作曲屋さんの頭を解き放ってくれることでしょう。

そんなこんなんで作ってるの(ボツ系のもの)がこんな感じ。