I have bad teste in music

わかりやすい音楽しか聞けない

Trap Song 2

808系のサンプルでDrum Rackを組んで、BPMを140にして、MassiveのDeep House系のベース(Machineの有料拡張のプリセット)を組み合わせた所から始めた、という曲。

そこからは、ブラスのアンサンブルを入れて、厚めのシンセサイザー入れて、ストリングス入れて、スルスルっと出来た。

新規にやったことといえば、以下

  1. ドラムのピッチ合わせ
    キックをkeyの根の音、スネアをMainor 3rdに設定したとか。
  2. パーカッションをピッチを変えて活用。
    サビ部分で鳴ってる金物。1つのサンプルを、音階(周波数)見ながらピッチ変えて鳴らしました。
  3. Spire(シンセ)を使った。
    買ってからあんまり使ってないですねSpire。ボカロ曲では初めて使った。
    まぁ、でもしばらくはMassiveが中心になるのかな。
    Massiveを使っているのは、Massiveが、古かったり音が少し微妙だったりで、意識して使っておかないと、使わなくなるシンセであり、使ってあげないと投資が勿体ないから。という理由であり、Spireが優れていないわけではありません。
  4. オーディオのピッチ変更でのメロディ的な何か。
    Liveの機能を活かしたオクターブ下げはいつもやってますが、3度とか5度とかの上げ下げは(完成曲では)やっていませんでした。

 いままでボトルネックになっていた。作詞の方面を割りきったので、ホイホイ曲が上げられますね。ほほほ。